マネタイズブログ(収益化された、収入になるブログ)を
運営しようとしている方・運営している方ならば
一度は、「資産ブログ」という言葉を
耳にしたことがあるかもしれません。
とはいえ、その「資産ブログ」という言葉自体への
理解が曖昧で、正確な意味合いについては上手く説明できない
という方も少なくないのではないかと思います。
この記事を通じて
「資産ブログとはなにか?」
について正確な解釈を述べていくと同時に、
その「資産ブログの作り方」における
抑えていくべきポイントについて
「すべて」お伝えしていきます。
この資産ブログという概念は
長期に渡ってユーザーを集め続けるような
価値の高いブログを作ろうとする場合
決して欠かすことの出来ない、重要な概念です。
ですので、あなたが長期的に資産価値のある
ブログを作ろうとしているのであれば
この記事を最後まで読んで、「正しい理解」を得て下さい。
Contents
この記事に書かれている資産ブログの全貌とは
この記事では
- ・「資産ブログ」という日本語の正確な意味合い
- ・現代におけるブログの「資産性」と、その価値の優位性
- ・資産ブログ構築におけるポイントとマインドセット
- ・資産ブログ作りを目指す上でのデメリットと「覚悟」について
- ・資産ブログの作り方
- ・資産ブログ作りにおいて考えて置かなければいけない3種類のキーワードと選び方
- ・資産ブログを作っていくための具体的な手順
について、順番に述べて行きます。
この記事を読見終わる頃には
「資産ブログってなんだろう?」
「ブログが資産って、どういう意味だろう?」
「資産ブログって、どうすれば作れるんだろう?」
という疑問に対して
この記事の中で完全解決しているはずです。
では、始めます。
・資産ブログの正確な意味合いとは?
まず、資産ブログとはなにか?
という原点の話から入りたいと思います。
その上で、まず必要なのは
言葉の意味を正確に押さえる、ということです。
というのも、「資産ブログ」という言葉の原義を押さえずに
曖昧な理解で「資産ブログ」という言葉を用いて
情報発信を行う方が数多く見受けられるからです。
間違いや誤解が広がるのを防ぐために
まずは日本語として正確な理解を
ここに書いていきたいと思います。
そこで、「資産」という言葉について
辞書で調べるところから始めます。
【資産】
①
金銭や土地・家屋・証券などの財産。
②
企業が所有し,その経営活動に用いる財産。資産とは、将来企業に収益をもたらすことが期待されているものを言います。
(以下略)
https://www.weblio.jp/content/%E8%B3%87%E7%94%A3
辞書を含むとちょっと堅苦しい解説になりがちですが
わかりやすく手順を追って解説を進めていきますので
今の時点では、ざっくりとしたニュアンスだけ
とらえておいてくだされば、それで十分です。
では、こちらの二つの意味合いについて
それぞれに解説を加えていきます。
資産ブログの意味とは?その①金銭や土地・家屋・証券などの財産。
【資産】の意味①
金銭や土地・家屋・証券などの財産。
これを踏まえて、資産ブログという言葉を
そのまま読み変えるならば
「金銭や土地・家屋・証券など」のように「財産」的価値を持つブログ
ということが出来ます。
どういうことかというと、「お金になる」ブログであるということです。
資産ブログ=「お金になるブログ」
まず、これが広義的な解釈です。
さらに掘り下げて、その意味合いを解説していきます。
先程の辞書で「資産」の意味を調べた際に、このようにも書いてありました。
資産とは、将来企業に収益をもたらすことが期待されているものを言います。
この一文に従うならば
「金銭や土地・家屋・証券など」のように将来的にも「財産」的価値を持つブログ
ということが言えます。
ここまでの話をまとめると、資産ブログとは
「金銭や土地・家屋・証券など」のように将来的にも「財産」的価値を持つブログ
ということになります。
つまりは、「長期的に財産価値を持つブログ」であるということです。
そして、なぜ「ブログ」に財産的価値があるのかというと
ブログは、様々な方法でマネタイズ(収益化)することが出来るからです。
そのマネタイズの手法については長くなってしまうので割愛しますが
詳しくはこちらを。
話を戻しますが
「金銭や土地・家屋・証券などのように長期的に財産的価値を持つ」
とはどういうことなのかについて
考えていきます。
なぜ、金銭や土地・家屋・証券が「長期的に」価値を持つのか
というと、「財産的価値が劣化しづらい」からです。
一つ一つ取り上げていきましょう。
・金銭
その貨幣を発行している政府に信頼性がある限り、財産的価値がある
・土地(不動産)
土地に買い手さえいる限り、土地そのものを売却したり、賃貸して収益化出来る
・家屋
その家屋に不動産価値がある限り、売却・賃貸によって収益化出来る
・証券
その証券を発行した会社に信頼性がある限り、誰かが買ってくれる
このように、これら4つにはそれぞれ
「長期的な需要が存在する」ために
長期的な財産的価値がある、ということです。
これをブログに当てはめるならば
・資産ブログ
そのブログに書かれている情報に長期的需要がある限り、アクセスが集まり続けて収益化出来る
ということになります。
つまり、
長期的需要のある情報が集まっているブログ
それが、資産ブログというわけです。
ここで大事なことが一つあります。
それは、
資産性(長期的財産価値)の根拠とはどこにあるのか?
についてです。
それは言うまでもなく、
その「資産」に長期的需要があるからです。
例えば、金銭や土地・家屋・証券と言ったものは
「長期的な価値」があるのです。
だからこそ、多くの人から需要があり、求められる。
その対価として、それを収益化させることが出来る。
ブログでも同様です。
つまり、多くの人にとって価値のある(役に立つ)情報が詰まっているのが
「資産ブログ」であるということです。
ここまでの話を総合して…
資産ブログの「真の意味」とは
資産ブログの真の意味とは
以下のように定義することが出来ます。
検索ユーザーにとって長期的(永続的)財産価値のある、最高品質の情報が書かれたブログ
ということです。
ここまで正確な意味を捉えて
この「資産ブログ」という言葉を使っている方は
情報発信されている方の中でも、非常に少ないと言わざるを得ません。
よくある解釈が、
資産ブログ=「持っておけば、お金になるブログ」
という認識です。
間違い…とまでは言いませんが、「浅い」と言えます。
さらに、資産ブログ=「長期的にお金を稼げるブログ」
という理解もよく見受けられます。
これも間違ってはいませんが、一步足りない、と言えます。
もういちど繰り返します。
【資産ブログ】の真の意味とは…
検索ユーザーにとって長期的(永続的)財産価値のある、最高品質の情報が書かれたブログ
これが資産ブログの「真の意味」です。
この意味についての正確な認識こそが
これから話す、資産ブログの作り方を効果的に理解していく上で
必要不可欠となりますので
ここでしっかりと、この定義を覚えておいて下さい。
そして、そういう
検索ユーザーにとって長期的(永続的)財産価値のある、最高品質の情報が書かれたブログ
であるならば必然的に…
「資産」という言葉で辞書を引いた時に出てきた
②企業が所有し,その経営活動に用いる財産。
という条件も満たすことが出来ます。
資産ブログの意味とは?その②企業が所有し,その経営活動に用いる財産。
検索ユーザーにとって長期的(永続的)財産価値のある、最高品質の情報が書かれたブログ
であるならば、Googleも
「価値のある情報が書かれたブログ」と認識して
積極的に検索ユーザーに表示します。
つまりは「上位表示」してもらえるということ。
このように、ユーザーにとって価値のあるコンテンツを発信することで
「結果的に」上位表示を狙っていく考え方を
「コンテンツSEO 」と言います。
資産ブログとコンテンツSEOの関連性
このコンテンツSEOという言葉自体
オウンドメディア(自分のブログ)の運営において
非常に大事な概念となり、
解説するためには相当な文字数が必要なので
本格的な解説は別の記事に譲ります。
ただ、「資産ブログ」という言葉を語る際、
このコンテンツSEOという概念は
どうあっても切り離せない極めて重要な概念になりますので
その一部を解説します。
SEO(検索エンジン最適化)におけるマインドセットの本質をこれから語ります。
それは、下記の認識を、頭にインプットするということです。
- 検索ユーザーは「情報を求めてGoogleを訪れるお客様」である。
- Googleは「情報の仲介業者」である。
- 情報発信者(自分)は、その「情報の生産者」である。
この三位一体の構図を理解しておくことが大事です。
- 検索ユーザー=情報を求めるお客様
- Google=ユーザーと情報をマッチングさせて、ユーザーを満足させたい仲介業者
- 情報発信者(私達)=仲介業者から紹介されるような、優良・正確な情報を提供するプロフェッショナル
この構図を抑えておいて下さい。
コンテンツSEOにおける検索順位・上位表示の本質
そして、「情報を求める人(検索ユーザー)」と
「情報を与える人(情報発信者)」を
Googleが「マッチング」させてくれるわけです。
ここで、Googleの立場に立って考えてみれば
自ずとSEOの本質が見えてきます。
お客様は、「良い情報にめぐりあいたい」と思って
Googleに「情報の紹介」を依頼するわけです。
それが、Googleの検索窓に、キーワードを入力するという行為です。
では、Googleはユーザーの期待に答えるために
この時どうするでしょうか?
簡単なことです。
「お客様がリアルタイムに求める最高の情報を紹介する」
ことです。
そしてGoogleが検索ユーザーに対してこのように言うわけです。
「あなたさまのお求めの情報は、こちらですか?」
「それともこちらですか?」
と、「オススメ出来る順番」に沿って
上から順番に表示していきます。
それが、「検索順位」の本質です。
図書館の司書が、図書を探しに来た人の希望を聞いて
詳しい情報が乗っている関連書籍を
おすすめの順番に並べて紹介するようなものです。
当然ながら、「粗悪な不良図書」を紹介しようとは思わないはず。
自分の知っている限り「最良のもの」から順番に
紹介しようとするはずです。
その「最良のもの」として紹介された証こそが
「検索一位」であるということ。
そして、その「順番」こそが、検索順位であるということです。
コンテンツSEOにおけるドメインパワーの本質
そして、「常に優良な情報を提供している情報発信者」
とGoogleが認識すれば
当然「この人の情報なら安心して紹介できる」
と、積極的に紹介してくれるようになります。
いわば
「この人の出している商品なら、間違いなくお客様に満足してもらえる」
「この会社なら、お客様に安心して勧められる」
という「ブランド」になっていくということ。
それが、「ドメインパワー」という概念です。
コンテンツSEOにおけるアルゴリズムの本質
そして、そのお薦めの順番を
効率的に決定するための自動化アルゴリズムが
「キーワードの内在率」であったり
「滞在時間」であったり
「精読率」であったりするということです。
つまり、多くのユーザーに対して
正確かつ優良な情報を提供していれば
その「報酬」として、Googleが沢山の人に情報を
「紹介」してくれるというわけです。
その「紹介」こそが「アクセス数」であり
その「アクセス数」を自分の「マネタイズ(収益化)」につなげれば
大きな利益を獲得できるチャンスがそこにあります。
それをどうマネタイズするか…
については他の記事で山のように書いてあるので、そちらから御覧ください。
まとめ:コンテンツSEOとは
話を戻しますが
「Googleから紹介されるような、最高のコンテンツを作る」という考え方。
この一連の考え方を一言で表した言葉を
「コンテンツSEO」といいます。
つまり
「情報(コンテンツ)のクオリティ至上主義」
というSEOの考え方(マインドセット)です。
そして、それだけの長期的情報価値のあるブログということは
Googleも積極的に上位表示してくれますので
当然沢山のアクセスを「紹介」してくれるということです。
この部分についても、別記事にてより掘り下げた解説をしていきます。
「資産ブログ」の意味についてまとめ
ここまでの話を総合して、
資産ブログの「真の意味」について
次のように定義します。
検索ユーザーにとって長期的(永続的)財産価値のある、最高品質の情報が書かれたブログ
この定義を前提として
これからの話を進めていきます。
現代におけるブログの「資産性」と、その価値とは?
では、現代において
ブログに資産性があるという根拠は、どこにあるのでしょうか?
それは、以下の二点をもって
「ブログには資産性がある」と言えます。
それは、この二点です。
資産性の根拠①「ブログ運営から収益を発生させる方法が存在している」ということ
まず資産性の第一の根拠として
現代では「ブログから収益を発生させる」という方法は
非常に豊富に揃っており
その形態自体も、ビジネスモデル次第ではほぼ「無限」の可能性を秘めています。
その最もメジャーなものとして、下記の二つを取り上げて
ブログを収益化出来るという根拠として提示します。
①メディアとしての、自身ビジネスへの集客
自分のブログから、自分のビジネス(収益スキーム)に人を集めることができれば
そのブログは集客手段としての資産性があるということになります。
②広告収入(Googleアドセンス・ASPアフィリエイト)
自分のブログの広告を訪問者がクリックしたり
商品が売れたら、その時収益が発生するため
収益手段としての資産性があるということの根拠になります。
資産性の根拠②「ブログそのものをM&A(売却)することができる」ということ
そして現在ではブログや
サイトの売却というケースも非常に増えています。
安いものでも数十万円
高いものだと一件で数千万円といった
巨額の金額が動くこともあります。
このように、現代においては
不動産投資
証券投資
などと合わせて
ブログ・メディアへの投資
ということも活発になっています。
実際、これは業界の裏事情ですが
資金繰りに余裕のある法人が
税金対策としてアフィリエイトサイトを購入し
ひっそりと「継続資産」としているという状況も陰ながら存在しています。
(そこらへんのノウハウや裏事情についてはこの場では割愛しますが
私も少なからず経験があり
このM&Aの業界の事情についてはそれなりに詳しいため
もしも興味があればお問い合わせフォームから個別にご連絡下さい。
あまりにも問い合わせが殺到するようでしたら、別に詳細をまとめて記事にしていきます)
このように、「不動産投資」や「証券投資」といった
「投資業界」において
「ブログ投資」といった分野も
徐々に徐々に活発化しているという状況が存在します。
そして、これからのビジネスが
オンライン上の集客と切っても切り離せない以上
このブログ売却は一層メジャーになっていくでしょうし
買い手も増えていくことが見込まれます。
まさに「右肩上がり」の市場であるということ。
すると、その「買い手」の希望者の数が増えていくにつれて
比例してブログの持つ資産的価値は
これからも高騰していくことでしょう。
このように、ブログの資産性は
現代のニーズに合った最先端の投資価値を有する
「物件」であるということです。
以上が、ブログの「資産性」における根拠となります。
では、話を戻します。
ここまで
「資産ブログの意味」と「ブログの資産性についての根拠」
についてお伝えしてきました。
続いて、第二部。
ここからは、資産ブログの作り方について解説していきます。
「資産ブログ」を作る上で備えておくべき
「認識(マインドセット)」と
基礎知識
そして、具体的なノウハウについて
順次解説していきます。
資産ブログ構築におけるポイントとマインドセットとは?
資産ブログの意味をもう一度ここで繰り返します。
検索ユーザーにとって長期的(永続的)財産価値のある、最高品質の情報が書かれたブログ
これが資産ブログです。
ということは、資産ブログを作るということは
検索ユーザーに対して
長期的価値を提供し続けるコンテンツを作成するということです。
では、
長期的(永続的)価値のある情報
と聞いてどんなものが思い浮かぶでしょうか。
これから、その「最たる例」を以下に取り上げてみます。
長期的(永続的)価値のある情報とは、要するに、古典です。
例えば、
聖書
仏典
古典(シェイクスピアやゲーテ)
などが、「長期的情報価値」の最たるものです。
千年以上も前に書かれた「文字」が
今も、媒体を変えながら現代にまで届いています。
これこそまさに「永続的価値のある情報」であり
「現代人にとっても需要のある情報」の例だということです。
これは、人間の生き方における
普遍的な道を説き示す書籍です。
つまり、普遍的・長期的に需要のある情報だということです。
他に長期的な価値を持つ情報としては
「名著」と呼ばれるものがあります。
自己啓発で言えば
「7つの習慣」(フランクリン・コヴィー博士)
「人を動かす」(D・カーネギー)
「原因と結果の法則」(ジェームズ・アレン)
など、「昔から読み継がれ、紹介され続けてきているもの」
ということです。
「コレだけは読んどけ!」と人におすすめできる名著ということ。
それぐらいの「最高レベルのもの」を目指して
ブログを書くということができれば
いうまでもなくその「熱意」や「努力」をGoogleは評価しますし
上位表示は難しいことではありません。
もちろん、だからといって、
宗教書や小説、芸術作品や自己啓発の記事を書いて下さい
ということではありません。
また、別に人類史に名を残すような作品である必要もありません。
ただし、意気込みの問題として
「この記事は、これから先も多くの人に読まれる」
「この記事は、これから多くの人に影響を与える」
ということを意識しながら
「精一杯役に立つ記事を書こう」
と思うだけで、記事の書き方は全く変わります。
しかし、ネットに転がっている情報というのは
(2018年現在においては)
しっかりした出版社から出版されている紙媒体の情報と比較するならば
残念なことに、99%が「ゴミ」レベルと言わざるを得ません。
「ライバル」と呼べるほど、まともなレベルの情報は
実際のところ、ネット上にはほとんどありません。
つまり、その中で上位表示を取るのは
このレベルのマインドセットを徹底しているならば
「全く難しくはない」のだということです。
また、これから
99%のゴミを差し置いて
1%の資産ブログを作るための
「極めて簡単な方法」をもお伝えしていきますので
このまま読み進めて下さい。
さて、
聖書
仏典
古典
名著
・
・
・
このスケールの物を比較に出して
「資産性」という言葉で論じると
いささか違和感が生じるかも知れません。
しかし、言うまでもなく、こういった
長期的(普遍的)に読まれている
書籍や書物には「資産性」があるわけです。
ならば、それくらいの認識に立って
コンテンツを作成するならば
当然あなたの作るコンテンツは
「抜群」のクオリティの物となります。
これが、コンテンツSEOにおける認識であるということ。
「この記事は、これから先も多くの人に読まれる」
「この記事は、これから多くの人に影響を与える」
ということを意識しながら
「精一杯役に立つ記事を書こう」
と思いを込めて、妥協なく書く。
ということです。
ここまでの話を総合して
資産ブログを作る際の
マインドセットを二つお伝えしたいと思います。
(言うまでもなく、筆者自ら実践しているマインドセットです)
それは
その分野におけるプロフェッショナルとして、本を執筆するつもりになって書く
ということ。
そして、
その「本」がこれから沢山の人が読むのだということを認識する
ということです。
書くのは
「ブログ」ではなく「本」であるということです。
あくまでイメージ上の問題ではありますが
その認識に立ち、覚悟を決めた時から
あなたは「プロフェッショナル」であり
あなたの指先に宿る「熱意」はすでに
「ブログ」を書いている有象無象のライバルとは
全く「次元が違う」ものになっているはずです。
その指先から生まれるコンテンツは
間違いなく高いクリティの物となっていくでしょう。
資産ブログ構築を目指す上でのデメリットとは?
では、ここで、資産ブログ構築を目指す上での
「デメリット」について触れていきたいと思います。
それは、これらのデメリットです。
・資産価値のあるレベルの高い記事を書くことのハードルの高さ
・結果や、収益化までに時間がかかる
・時間がかかるがゆえに、間違った方向性で取り組んでしまうと修正が遅くなる
では、順番に見ていきましょう。
・資産価値のあるレベルの高い記事を書くことのハードルの高さ
ここまでお伝えしてきたように
「紹介される最高の情報を書くプロフェッショナルになる!」
と言っても、初心者の方であれば
「いきなりプロフェッショナルなんて…」
と思ってしまうのも無理はありません。
このハードルの高さを感じてしまう点が
「資産ブログ」を作る上でのデメリットです。
・結果や、収益化までに時間がかかる
資産ブログは「長期的に検索され続ける」
という「価値提供」をメインとするブログになります。
したがって、「書いた記事がいきなりアクセスを集め続ける」
という方向性のものとは大きく異なります。
(詳しくは後述)
結果が出るまでに時間がかかる為、
途中で挫折してしまう確率が高いことが
初心者の人をためらわせる大きな理由です。
・時間がかかるがゆえに、間違った方向性で取り組んでしまうと修正が遅くなる
この資産ブログでは成功体験が遅いため
間違ったキーワード選定や、間違ったSEOを施していると
その「間違い」に気づくまでに時間がかかり
なかなか軌道修正が追いつきません。
そのため、もしも初心者が資産ブログの構築を目指すなら
その前に信頼できるメンター(指導者)を見つけておくということが
必要となります。
初心者が、独学でまっさらな状態から資産ブログを作ろう、と思っても
そう簡単にできるほど甘いものではないということです。
そこに、「信頼できる指導者」が必要という意味において
この資産ブログの構築は大きなハードルの高さがあります。
資産ブログは、初心者は目指すべきでないのか?
しかし、「結果が出るまでに時間がかかる」ことを承知の上で
それでもなお資産ブログにぜひ挑戦したい!という
意欲の高い初心者の方については
私はむしろ大賛成ですし、応援しています。
なぜなら、やはり、同じ時間と労力をかけるならば
「資産性の高い、長期的な利益」
に投じてほしいからです。
資産ブログは
「楽してすぐに稼げる」わけではないけど
「大きく、長く稼ぐ」ことが出来ます。
そして、信頼できる指導者に恵まれている場合なら
初心者であっても全く問題なく
資産ブログを作っていくことは
十分に出来るからです。
それも、この後に後述する
99%の人がやってない「あること」を
実直に実践するだけで、それは簡単にできます。
資産ブログ構築は
プロフェッショナルとして情報発信することだ、と言いましたが
それはあくまで「認識」の話です。
情報の出どころなど、検索ユーザーにとっては
ある意味どうでもいいのです。
重要なのは「わかりやすく悩みを解決して欲しい」
というそれだけなのですから。
何が言いたいかというと、今の時点で
あなたが何かに秀でた
プロフェッショナルレベルの知識を有している必要性は
「無い」ということです。
つまり、足りない情報は「仕入れればいい」
というだけのことだからです。
そしてこの記事では
「情報が足りない」という悩みを木っ端微塵に粉砕して
99%のライバルたちをごぼう抜きにする
高いクオリティの記事を作成するノウハウを紹介しています。
それを参考にしながらコンテンツを作成していけば
全く問題なく「最高のコンテンツ」を作ることが出来ます。
資産ブログの作り方は?必要な4つのものをリストアップ
資産ブログの構築を目指すのであれば
この4つのものが必要です。
1独自ドメイン
コンテンツSEOのところでもお伝えしたように
このドメインこそがGoogleからみた「ブランド」=信頼性に直結します。
したがって、資産化を目指すなら長期的な利益の大きい
独自ドメインから入りましょう。
2ワードプレス
Googleも、ワードプレスで構築されたブログを評価する傾向にあります。
また、SEO対策を施したワードプレステンプレートもたくさんありますので
ワードプレスでブログを構築していくのがスマートなやり方です。
3有料サーバー(月1000円位必要)
独自ドメインを置き、ワードプレスを設置するのに必要な「土地」こそが
有料サーバーです。
私が使っているのはエックスサーバーです。
多機能であり料金も手頃と無難なので
私としてはこちらを推奨しています。
4最寄りの図書館カード
これについては、またあとで解説します。
まとめると、資産ブログの立ち上げに必要なのは、この4つです。
- 独自ドメイン
- ワードプレス
- 有料サーバ-
- 図書館カード
次に、資産ブログ構築の前に必要な
「基礎知識」についてもお伝えしていきます。
資産ブログを作る上で抑えておくべき「3+1種類のキーワード」とは?
資産ブログという言葉の定義として
冒頭にこのように述べました。
検索ユーザーにとって長期的(永続的)財産価値のある、最高品質の情報が書かれたブログ
この記事に当てはめると
資産ブログに書いていくべき記事は
長期的に必要とされ続ける記事
を書いていく必要があります。
その「長期的に必要とされ続ける記事」を設計していくうえで
キーワードにおける「三つの種類」を理解しておく必要があります。
それは、
- ショートレンジキーワード
- ミドルレンジキーワード
- ロングレンジキーワード
の三つです。
これに加えて
ビッグキーワード
という概念も合わせて理解していただきたいと思います。
では、この三つを順番に解説していきます。
ショートレンジキーワード
これは、瞬間的なニュースに関連するキーワードです。
例えば、芸能ニュースや、事件など。
例を挙げると、このようなものです。
「芸能人T 結婚」
「芸能人M 離婚」
「●●会社 倒産」
など。
このショートレンジキーワードは
話題に上手くマッチすれば爆発的なアクセスが集まります。
しかし、その後は検索されることがないキーワードです。
このショートレンジキーワードを狙って作られた記事は
いわば、「新聞記事」のように「使い捨て」の情報であるということです。
つまり、資産にはならないということですので
資産ブログには不向きのキーワードです。
ミドルレンジキーワード
季節や行事に関連するキーワードです。
一年中検索されるわけではありません。
例えば
「花粉症 対策」
「ハロウィーン コスプレ」
「クリスマス プレゼント オススメ」
「おせち 作り方」
などが、このミドルレンジキーワードに当たります。
このように、季節行事やイベントに絡めたキーワードは
毎年定期的なアクセスを集めてくれます。
つまり、資産になるということです。
ロングレンジキーワード
常に需要があり、検索され続けるキーワードが
このロングレンジキーワードです。
そして、資産ブログでは
このロングレンジキーワードを中心に据えて
記事を書いていくのが理想的です。
例えば
「収入印紙 買い方」や
「スマホ オススメ」などがこれに当たります。
こういったロングレンジキーワードで上位表示を取ることができれば
毎日のようにアクセスを集めてくれる記事となります。
ですので、資産ブログでは、このロングレンジキーワードを中心的に
狙っていくのが基本となります。
資産価値の高いビッグキーワードとは
特に、このロングレンジの中でも
「人の普遍的な悩み」に関わるコンテンツが
資産化しやすく、需要の高いコンテンツとなります。
その人の普遍的な悩みとは…
お金稼ぎ系・転職
恋愛
人間関係
コンプレックス・美容・ダイエット
などです。
具体的なキーワードで言えば、例えばこのようになります。
お金稼ぎ系・転職
「仕事 収入アップ」
恋愛
「好きな人 告白」
人間関係
「人見知り 克服」
コンプレックス・美容・ダイエット
「身長 高くしたい」
つまり、人の普遍的な悩みに
直結するコンテンツということです。
この悩みは普遍的であるだけにライバルも非常に強いです。
まとめ:資産ブログを作る上で抑えておくべき「3+1種類のキーワード」とは?
ここまで、キーワード選びには
ショートレンジキーワード
ミドルレンジキーワード
ロングレンジキーワード
ビッグキーワード
の3+1種類があり
それぞれの特性について解説すると共に
資産ブログ作りで中心的に狙っていくべきは
ロングレンジキーワードであることをお伝えしました。
これは、資産ブログ構築の上でも必須と言える重要な概念となるので
あなたがこれから、資産ブログを作りたいと真剣に考えているのであれば
必ずここで、確実に理解しておいてください。
その上で、これから
具体的に資産価値の高いコンテンツをどのように作成すれば良いのか
極めて具体的な手順をご紹介していきます。
資産ブログを作る上での具体的なノウハウは?
ではここで、資産ブログを作りライバルと差別化するための
テクニックをおつたえします。
それは…
「図書館に行く」ということです。
つまり、資産ブログに必要なものとして挙げた4番目の
「図書館カード」をここで使って下さい、という意味です。
バカバカしいと思うかも知れません。
しかし、騙されたと思って、是非図書館に行って下さい。
そして、関心のある分野や
これからブログを書いてみたいと思うテーマの書庫に言って
気になったタイトルの本を手にとって
読んでみて下さい。
そうすれば、オンライン上に転がっている情報99%が
「ゴミ」だということがよく分かるはずです。
なぜなら、「書籍化されている情報」というものは
その正確性や質の高さに置いて
オンライン上のノーリスクで拡散できる情報とは
比較にならないほど洗練されているからです。
そこを「情報のソース」として
記事を書いていくだけで
非常に高いレベルの情報が仕上がります。
記事を執筆する上での「リサーチ」とは
料理に例えるならば「食材集め」です。
そして、料理人の腕がいくら良くても
「腐った食材」からは「腐った味のする料理」しか生まれません。
鮮度の高い、高級食材を取り入れましょう。
それをタダで「仕入れ」できるのが「図書館」というわけです。
もちろん、本屋に行って、
参考文献として、自分の本棚に
関連書籍一式を仕入れるのも全く問題ありません。
というかむしろ、確実にやったほうが良い。
そこまで高い意識でブログをやっている人は一握りなので
それをやるだけでも、情報の質において
ライバルに対して圧倒的に差別化出来ます。
その参考までに、私の本棚を一部晒してみます。
これは、大量にある私の蔵書の一部から
わずかばかり切り取って
適当に撮影しただけの画像です。
実際にはもっとたくさんあるわけですが
別に本棚自慢をしたかったわけではなく
何が言いたいかというと、
私はこのように
・心理学のプロフェッショナル
・マーケティングのプロフェッショナル
・コピーライティングのプロフェッショナル
として、今この記事を、
「プロとしての挟持」
をかけて最高の情報を提供するために
執筆しているということです。
それはなぜか?
当然、「資産ブログ」を作るためです。
つまり
検索ユーザーであるあなたにとって永続的価値のある最高品質の情報
を作るために、徹底的に妥協なく「最高品質の情報」を集めてきて、
コンテンツとして作成しているということです。
料理に例えるならば
「自由なお金と時間の両立」を求めて
このブログに訪れるお客様をお迎えするために
「最高の食材」である情報を仕入れて
キーワードに合わせて「全力で料理」して
そして出来上がっているのが
今ご覧頂いているこの記事であるということです。
そして、そうして作られたコンテンツが集まっているのが
このne0neというメディアだということ。
この記事自体が、まさに
「資産ブログ」の作り方を完全踏襲した記事となります。
この記事自体
「資産ブログ 意味 とは」と
Google検索した方に対して
資産ブログの意味合いから作り方まで完全解説し、
「他のページを見る必要がないくらいに」
徹底的に掘り下げて解説した記事となります。
私はこの記事の執筆にあたって
「資産ブログとは?」
「資産ブログ 意味」
と検索する方が
「あ、知りたいことはこのページに全部書いてるわ」
と思って頂けるように、計算してこの記事を執筆しています。
また、このキーワードで表示される他の記事(ライバル)に
決して負けない情報量・密度・わかりやすさであると
自負しております。
※実際、私が目視して確認した限りに置いて
「資産ブログ 意味 とは」と検索した際、
他のページに書いてあってこのページに書いてない要素は「無い」と思います。
(もちろん、不必要な情報の要素や、間違っている情報はカットしていますが…)
この私のコンテンツSEOにおけるノウハウの正当性は
このブログのドメインパワーが上がるにつれて
「資産ブログ 意味 とは」とGoogle検索した際に検索順位が上がり
上位表示を獲得したその時に、証明できることでしょう。
このように、キーワードを入力したユーザーが
「あ、知りたいことはこのページに全部書いてるわ」
「他のページ必要ないな」
と、思ってもらえるくらい
「完全満足」してもらえるように書くのが
「資産ブログ」の書き方であるということです。
なので、あなたが資産ブログを作りたいと思うのであれば
資産ブログの「真の意味」である
検索ユーザーにとって長期的(永続的)財産価値のある、最高品質の情報が書かれたブログ
これを強く意識して書くようにして下さい。
そうすれば、まさにそれは
検索ユーザーにとっての「財産」
であると同時に
あなたの「資産」
になっていくことは間違いありません。
そして、そのためのノウハウは、簡単なことです。
オフラインの情報を、オンラインにアップロードするということ。
本・書籍の内容を読み、参考にしながら
オンライン上のコンテンツとして作成していくということ。
他の99%の誰もやろうとしない
「たったこれだけ」を徹底してやること。
ただそれだけで、あなたの作成するコンテンツは
ユーザーにとって「唯一無二」の価値を宿し
そのコンテンツはGoogleから沢山「紹介」してもらえるということです。
つまり、上位表示など、造作もない、ということです。
ぜひお役立てください。